日々の出来事や調べ物に関するネタを備忘録(Memorandum)として残していくBlogです。

チネチッタ@川崎にて『ハドソン川の奇跡』『ジェイソン・ボーン』+α をハシゴ鑑賞してきた

LIVE ZOUND上映(後述)という上映方式が新しく取り入れられているという情報を耳にしたので、ではそれも体験してみようかなと思い、直近観たいと思っていたものも含めて久々の3本ハシゴ鑑賞に行ってきました。実際は3本立て続けに観たというよりも1本の間が2時間程空いてた感じでしたが。

行ってきたのはチネチッタ川崎。駐車場が全日1200円って安くね?と思いきや土日は対象外でしたというオチで駐車場代が結構な額に...幸い1本1800円、3時間分の駐車場割引クーポンが貰えたので都合5400円割引となり、そんなに痛くない額にまで収まりましたがこれは凡ミスでしたね...(^^;


 

2016/10/15(土) ハドソン川の軌跡/2D字幕

f:id:shinyaa31:20161017084627p:plain:w500

実話を基にしたこの映画。観た人の評判も良さそうだったので観てきました。

ストーリーは事故後のサリー(機長)が夢から目が覚めるところから始まりますが、話が進んで行く過程で時折事故シーン(の再現映像)やサリー自身の回想等が盛り込まれます。映画上映時間は96分と非常にタイト。ただその中身は一切の無駄無く、またとても分かり易いものでした。実話を基にしたお話なので、まぁ一応物語の顛末というか、大きな結果(皆奇跡的に助かった)は既に分かっている訳なのですが。

物語のクライマックス、事故調査委員会とのシミュレーション映像や音声を交えた検証のシーンでのやり取りにはちょっとジーンと来ちゃいました。事故から奇跡的な生還を果たし"英雄"扱いされる一方でその責任を問われ、結果に拠っては(機長や機長を含めた)人生そのものが狂いかねないというプレッシャー・ストレスは相当なものだったのだなぁと背筋が凍る思いでした。その辺りの緊張感もあり、結末の展開にホッとすると共に物語の"持って行き方"が巧いなぁ、と。

映画のパンフレットも、予想以上に内容が細かく、読み応えのあるものでした。これは買って損は無いと思います。(個人的には観た映画は全てパンフレットを購入していますが) 映画評論家の町山さんも実は実際の事故当時現場付近に居たとか、ジャンボ機の世界最長飛行記録を持つ人の解説記事とか、監督クリント・イーストウッドの記録集とか盛り沢山の内容。というか副機長役の人、ダークナイト・ライジングのハービー・デント(トゥー・フェイス)役の人(アーロン・エッカート)だったの気付かなかった!ヒゲ付けてたからってのもあると思いますが、パンフレットのキャスト情報を観て気付きました。機長役のトム・ハンクス、副機長役のアーロン・エッカート共に素晴らしかったと思います。

 

2016/10/15(土) ジェイソン・ボーン/2D ライブサウンド上映

f:id:shinyaa31:20161017085117p:plain:w500

2本目はこちらの作品。ここから新章開幕といった装いな感じではあるものの、過去作品をこれまで観ていなかったので予め『三部作』を予習して臨みました。3本目の『アルティメイタム』まで観て4本目を観ようかなと思いましたが、マッド・デイモン出演作じゃないし、ざっくり調べてみるとそんなに評価高い訳でも無さそうだったのでスルーしときました。

がっかりポイントは冒頭いきなり訪れます、それは表示される『字幕翻訳:戸田奈津子』の文字。(あぁ〜...という心の声が...)

冒頭、CIAハッキングのシーンにてカフェ的なところ(at レイキャビック、だったっけ)で日本語らしき声が聴こえてたような気が...気のせい?
そして今回のボーン、手癖が悪い、否、鮮やかな手さばきで局面を乗り切るためのアイテムをゲット、ゲット。上手く出来過ぎなんじゃないかという気がしなくもない。逃走・追跡劇も2016年現在バージョンにアップデート。『スノーデン以後』というキーワードも出たり、FacebookGoogleをイメージさせる企業のTOPが登場したりで、個人のプライベートに関する部分(の問題)にも切り込んでいる。ボーンさんもこんな世の中でサバイブしてかなきゃいかんのは大変ですよねこりゃ。

ラスト、ボーンが『考えておく』と応えたくだり、その後のネタバレ(実は盗聴されてた)を踏まえるとボーンは敢えてあの回答で〆たのかなぁ、と少しニヤリとするなど。あと例のテーマ曲の掛かる場所がここぞ!感があって良かった。

単純に単体で観ればアクションシーンも盛り沢山で楽しめたは楽しめたけど、過去作品を観てきている熱心なファンからすると結構残念な評価が多い。ま、確かにその面はあるかも知れない。この感じだと続編もありそうな雰囲気でもあるのでそのあたりでどう巻き返してくるか、ってとこなんですかね。


で、この日はもう1本観てました。詳細はこちらに。

『シン・ゴジラ』をLIVE ZOUND上映で鑑賞してきた(通算11回目)&スチャダラANIの出演シーン(の謎)に迫る

2016/10/15(土) シン・ゴジラ/2D LIVE ZOUND上映/11回目

f:id:shinyaa31:20161017085432p:plain:w350

シン・ゴジラ』についてはこれまでに過去10回鑑賞しており、鑑賞方式も

  • 通常2D
  • IMAX2D
  • 2D極上爆音
  • 2D極上爆音(日本語字幕)
  • 4DX
  • MX4D
  • 発声可能上映

と一通りの形式で観た感がありました。でしたがこの度、チネチッタ@川崎にて『LIVE ZOUND』なる上映方式が始まったという情報を入手。詳細は以下公式サイトの内容をご参照ください。

この"LIVE ZOUND"、早い話が『シネマシティで導入している"ラインアレイスピーカー"をチネチッタでも導入しましたよ』という事でしょうか。これはまではシネマシティの"専売特許"感もあったこの形を川崎でも体験出来るとの事で横浜市民の私にとっては嬉しいニュースでもあります。

という訳でExtra stage感もあるシン・ゴジラ鑑賞レース、通算11回目をLIVE ZOUND上映で行ってみる事にしました。

これまで、シネマシティの極上爆音上映ではその体験を最高潮まで高める為に、幾度と無く『最前列』をチョイスして来ました。その為、同様の"ラインアレイスピーカー"を設置してい上映ならば、LIVE ZOUNDでも最前列を攻めるべきだろう、それで比較が成り立つのでは無いか、と思い割と躊躇わずに真ん中最前列をチョイス。座席指定で行くと2番エリアのA列ですね。(キャプチャでは16日(日)となってますがこれは鑑賞後に場所確認をしたためです)
f:id:shinyaa31:20161020144541p:plain:w400
f:id:shinyaa31:20161020144642p:plain:w400

1時間程前に予約状況を確認してみると最前列はおろか2番エリアにも誰一人として座席指定申し込みしている人が居ませんw この辺りで若干の不安感が。そしてその後その不安感が的中する事になります...

上映時間15分程前に上映館にチェックイン。対象の部屋となるCINE8の最前列A列からみたスクリーンやスピーカーの位置感はこんな感じでした。

左のラインアレイスピーカー、正面スクリーン、右のラインアレイスピーカー。ライトアップされているのがそれです。
f:id:shinyaa31:20161017085737p:plain:w180 f:id:shinyaa31:20161017085801p:plain:w180 f:id:shinyaa31:20161017085824p:plain:w180

そしてステージ正面にはスピーカーが別途2つ。
f:id:shinyaa31:20161017090040p:plain:w250 f:id:shinyaa31:20161017090059p:plain:w250

はい!ご覧の様にA列だと『近過ぎる』『スクリーンが大き過ぎる』事が発覚。シネマシティの最前列であればスクリーンの大きさも程良く、気持ち少〜し仰向けになる位の感じで横になれば十分にスクリーン全体を見渡せる形、配置ではあったのですが、チネチッタLIVE ZOUNDの場合、明らかに『首をかしげて見上げないと見えない』レベルでの角度感、配置感でした。

という訳で11回目の雑感。主に音に関するところについて。

  • LIVE ZOUNDに関する紹介動画的なものが流れるも、そんなに響くものが無かった。ここでの『響く』とは、音量や音圧、振動的なもの。
  • 東宝映画作品』のロゴ、視界全体にガバッって出てくる感じで『デカい!』と圧倒される。最前列からの長めの場合、視界の端から端までスクリーンが覆っている様な感じ。
  • 最初の爆発音?で振動が少し体に届く。この時はそんなに圧は無かったので『アレ?』と若干の肩透かし感が。
  • そしてこの時点でかなり見上げる姿勢にならざるを得ず、最前列を選んだ事を後悔し始めるw
  • ゴジラ第2形態がビルをよじ登る辺りから歩行音に併せて音圧振動が感じられるように。少し期待が持ててきた。
  • ゴジラ第4形態上陸時、砂浜のボートが潰されるシーンあたりから音圧振動は良い感じに。
  • そしてゴジラの脇を通り過ぎて行くこのシーン。ここは『ゴジラを見上げる』ところなので流石に臨場感あった。ってか普通に見上げてたので視界と動作が一致してた。

f:id:shinyaa31:20161020144421p:plain:w600

  • タバ作戦での戦車発砲時の衝撃は良さ気。橋が落ちてくるところも衝撃がかなりあった。
  • そしてこの辺りから見上げる事自体辛くなり、横の座席も使って楽な姿勢になりだす。最前列自分の他に誰も居なかったので横のスペースも使わせて頂きました。
  • ヤシオリ作戦、無人新幹線爆弾では衝撃良い感じであったけど、逆に無人在来線爆弾のところでは何も感じられなかったので拍子抜け。
  • エンドロール。あまりの角度感に、途中からエンドロールの雰囲気がスターウォーズのオープニングクロールを見てるような錯覚に陥りました。

f:id:shinyaa31:20161020144450p:plain:w600

割と疲労感を感じつつの鑑賞完了。いやーこれは座席選択失敗でしたねw

鑑賞後座席雰囲気を見渡す感じだと、LIVE ZOUND設置のCINE8であれば、スクリーンの大きさからするとブロック2の後方列、もしくは前方に障害物 a.k.a.座席の無いブロック5の最前列(G列)辺りが見易く、且つLIVE ZOUNDの音響・音圧を感じられるベストポジションなのではないでしょうか。今度LIVE ZOUND上映で映画を鑑賞する際は座席選択をこの辺りにしようかなと思います。

ANI(スチャダラパー)の出演シーン、ついに特定なる?

通算11回も観たにも関わらず一向に判明していなかった、またTwitterタイムライン上を探してみても『ANIどこ?』なものがほぼほぼ占めていた状況でしたが、改めて調べてみたら直接本人に聞いた方がいた様でした。以下はそのツイート。

ちなみに、ヤシオリ作戦のシーンで台詞を発していたのは

くらいかな?ひょっとしたら『この機を逃すな、無人在来線爆弾全車投入!』の声だったりして?(°∀°)


...と思ったけどどうやら違うっぽい。矢口とやり取りしてた丹波隊長役の方は鳥山昌克さんという方の模様。

また、ヤシオリ作戦遂行時にはもう一人声の出演もあった模様。

となると、どのシーンのどの台詞がANIになるんだろう?これでだいぶ絞れてきた感がありますね。